徒然なるままに〜日常日記〜

日々、感動したこと、楽しかったこと、頑張ったこと等を脈絡なくあげます^_^

プログラミング勉強 2日目、3日目

こんにちは、もんです。

 

一昨日Udemyの「爆速で5つのPython Webアプリを開発」という講義を受け始めました。

今回は昨日、今日の勉強報告です。

 

まず昨日、2日目。

調子が良かったので、3時間くらいやってみました。

Streamlitを初めて触って、楽しくて。

30分くらいの講義だったけど、実際に巻き戻したり止めたりしながらやっているから、1時間くらいかかりました。

実際の講義だと、こうやってゆっくりやれないから、映像授業好きなんですよね。

 

そして最後の仕上げ、Streamlit sharingでアプリ公開。

ここからが大変でした…。

このStreamlit sharingでアプリを公開するためにGitHubにアプリを上げるんですけど、

そもそもGitHubとはなんだ?と。

 

Gitもダウンロードしてないから、環境構築も必要。

疲れているからか"Gid"と"Git"のスペルミスに気付かず、エラーが発生。

スペルミスなんて、簡単なエラーのはずなんですけどね…。

結局GitHubにファイルをアップできずに、本日は終わりとしました。

 

慣れないことをやる場合「まだまだやりたい」というところで止めておくのが重要ですね。

 

気を取り直して3日目。

講義動画で使われていたJupyter labが便利そうなので、ダウンロード。

pipのver.を上げたりするところからで、これも一筋縄ではいきませんでした。

 

講義動画通りにやっていてもうまくいかないところが多々発生。

例えば、Grepを使ってソフトのver.を調べようとしているけど、うまくいかない。

調べると「pip show パッケージ名」でできるとあったから、それで代用。

 

何とかGitHubにファイルを上げるところまでいったと思いきや、またエラー発生。

動画では「git push origin master」というコマンドなんだけど、

調べると、最近は「git push origin main」になっているよう。

 

なんにせよ、これで何とかStreamlit sharingでアプリ公開ができました!

動画通りに作ったファイルだから、本当になんの機能もないんですどね。

 

でも、昨日まではできなかったことが一つできるようになった!

一歩前進(^^)

 

頑張りすぎると、簡単なミスに気付かないということを、昨日身をもって体験したし、

まずはプログラミングに慣れるのが目標だから、今日はここまでとしましょう。

 

続きはまた明日以降で~。

のんびりと、だけど少しづつでも前進するぞ~!!

 

では、ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

Udemyでプログラミングの勉強、始めてみた(1日目)

こんばんは、もんです。

 

最近のトレンドとして、プログラミングがありますよね。

私自身も今まで学んでみようと、Progateで基本的なルールを学んでみたり、

シャープさんのロボホンを使って、プログラミングの考え方を勉強したり、としていました。

 

でも、実際に使うイメージがわかないんですよね。

何ができるんだろう?と。

わからないからモチベーションも上がらない。。。

 

ということで、YouTubeで使っている人の動画を探してみました。

そこで「いまにゅのプログラミング塾」というチャンネルを発見!

登録者数10万人以上のチャンネルだし、少しずつでも学ぼうかと、チャンネル登録。

たまたまUdemyの講座を無料プレゼント中だった!ラッキー!!

早速「爆速で5つのPython Webアプリを開発」という講座を購入しました!

いまにゅさん、ありがとう!!

 

1か月くらい前に購入した講座、ようやく勉強を始めました。

勉強1日目の感想。

 

【環境構築で驚いたこと】

プログラミング=Pythonとかよく聞くけど、Pythonをダウンロードしただけではアプリは作れない。

他にCodeを書くようのVisual Studio Codeや見た目を綺麗にするため?のStreamlitが必要。

StreamlitのダウンロードにPowerShellで、とか言われて「?」となったり。

ネットで調べながら、なんとか環境構築できた…。

できるようになったら、こんなことで躓かないんだろうな…(笑)

 

【講座を見ながらやってみて、一瞬ハマったところ】

Pythonのコードを保存してから、実行させないと動かない。

でもそんなこと知らなかったから、コードを保存しないまま実行して、うまくいかなくて困っていた…。

仕方ないから、とりあえず講座を見進めてみたら「保存してから実行」と言われて「これだ!」と対策できた。

一つ賢くなったかな。

 

プログラミング言語以外で困ったところ】

Visual Studio CodeやStreamlitの公式HPは英語なんだよね。

英語ができれば、公式HPからできることをいろいろ学べそうだけど…

一面英語のページは拒否感が…(笑)

英語も学ばないとだね。

 

あと、いまにゅさんがサンプルのコードの作成時に

「これは正規分布の値で…」とか「緯度が0.5変わるだけで位置は大きく変わるから…」

とか言っていたけど、そういうこともわからなかった(笑)

コードの書き方以外にも、いろいろと勉強することがありそうだ。

 

【全体に対しての進捗】

今はまだ「Streamlit入門」の基本的な使い方を学んだだけ。

全11セクション中、3セクション目。

3セクション目の8つの区切りの中で4つ目。

まだまだ序盤だけど、ちょっとづつわかるようになると信じて頑張るぞ!!

そして講座を終えた後に「自分こんなことで困ってたんだ、ウケるwww」と笑うために記録しておく!(笑)

笑えるってことは、それだけ成長したってことだもんね。

 

どれくらいの頻度でできるかはわからないけど、少しづつでも前に進むぞ~(^^)

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コロナにかかってる話と、読んでる本の話

3/29からコロナにかかってしまった…

30日の朝に熱を測ったら39.1℃。

近くの病院の発熱外来を予約して、念のために行ったら陽性。

 

大人しく寝ているも、3/30、3/31はしんどかった…

ダルいし、咳はあるし…

でも、ワクチン2回打ってた効果か、インフルエンザほどは辛くなかったんだよね。

2回目のワクチン、もう少しで6ヶ月経つから…

ほんとこれくらいで抗体減ってくるんだなー、って実感した出来事でしたわ。

 

今はだいぶ元気になったから、DropsやDuolingo で語学学習再開!

いや、コロナの時も辛うじて続けていたから、連続記録は続いているんだよ!

よく頑張った、私…!!笑

 

最近読んでる本は、青空文庫福沢諭吉さんの「学問のすすめ」や、Kindle Unlimitedにあった「うまくいく人が仕事以外でやっていること99」だな。

後者の方、ギリシャ発のやつと聞いて、気になった。

だってこういうマニュアル本って、日本に多いイメージだったから。

半分くらい読んでみたけど、日本の本とはまた違うから面白い。

どちらかというと、作者の「よかったこと日記」のような感じ。

「幸せだ、幸せだ」って言ってる話を聞いているのは気分がいいから、ちょっとずつ読み進めている^_^

 

本が読めるまで回復してよかった。

明日起きたら、きっともっと元気になっているんだろうな。

楽しみだな。

おやすみなさい。

2022/03/28 進捗

今日の成果

・Duolingo でフランス語

Drops で英語とフランス語

・ふくしまさんのYouTubeで簿記3級の勉強

ピクミンで10000歩以上歩く

 

f:id:aoitoriwosagasite:20220328222642p:image

 

f:id:aoitoriwosagasite:20220328222646p:image

 

いやー、やっとやりたいことのセットができた^ - ^

よく頑張った私✨

では本日も、おやすみなさい。

 

 

1日飛んだけど…

昨日は書かなかったけど…再びブログ更新✨

今回の目標は、自分にちょうどいいやり方を見つけること^_^

 

とりあえず、Duolingo とDrops での勉強は続けてるよ!

 

歩数は…9000歩は超えたけど、1万歩は超えなかったから、ピクミンからカードもらえなかった…

残念(´-ω-`)

明日また頑張る!

 

おやすみなさい^_^